AH-705

便利

とりあえず、SWRは落ちてどんなバンドにも出れるようになる。

ベランダRHM8

ラジアルは、5mをアンテナ基台部から4本。5D-FB10mほど引いてからAH-705、BNC-BNCで2m引いてIC-705。

RHM8は一番コイルを上にした状態、つまり一番低い周波数に合わせた状態で7MHzから28Mhzまでおk。50MhzはNG。仮想的には10mのホイップになるのだろうか。

FT8で全バンド電波をだしてみたがpskreporterで全くモニターされず、やっぱりSWRが低いだけってことか。

5.6mロッドアンテナ

基台部から30cmの5D-2VでAH-705。アースもアンテナ側。アースをAH-705側にした方が良いのか悩む。たぶんAH-705側に接続するのが正解に思う。

14Mhzで長さ調整をしてATU無しと、最大の長さでATU有りで比較したい。VarACの相手側のRSTレポート機能を使おう。

何メーターのワイヤーが良いの?

メインとする周波数次第なんだろう、14Mhzの5/8の14mなんてどうだろう?12.76m?

300/14.1*5/8=13.29m 

AH-705のコントロールケーブル

3,5mmステレオで良いのかな?