HF-ANNTENA

HFのアンテナはまず、アースをどうするか。次に長さ。ローバンドはやっぱり長さが必要。

どんな環境でも、アースを確保しなくてもSWRは下がる。ダミーロードアンテナと言われるが全く飛ばないわけではない。全長が長いので走行時の使用は無理。

マンションのベランダに設置して、FT8で送信すると7Mhzで国内各地でのモニターを確認。とりあえずは遊べる感じ。

HF20CL(14MHz帯高能率センターローディングモービルアンテナ)

全長が長いので走行時の使用は無理。SWRはエレメントを切らなくても14.2前後で最小点だった。

HV5S(7/21/50/144/430MHz帯高能率モービルアンテナ(DIGITAL対応))

調整が難しい。14Mhzが無いのが不便。

7.1Mhzまでしか出れなかった頃の古い設計のアンテナ(2002年)

全長は短めだが、重心が高いので走行時の使用は実質無理。

HF15FX(21MHz帯コンパクト高能率モービルアンテナ(2段ディストリビューテッド方式採用))

HF10FX(28MHz帯コンパクト高能率モービルアンテナ(2段ディストリビューテッド方式採用))

調整が簡単、全長1.5mほどで重心も低いので走行中も使えるアンテナ。

7〜50MHz帯用マグネットアースシート

アンテナ調整・組み立て用六角レンチ

M4なので手で絞められる蝶ネジに置き換え

サガ電子 ZA-7H 1/2λ ツェップ型ワイヤーアンテナ

調整も簡単で、きれいにSWRも落ちる。20mとちょっと長い。

BB6W

2〜30MHzHF帯ワイドバンドワイヤーアンテナ

どこでも出れるのは大きい。FT8なら結構QSOもできる。

W721

HF帯(7/21MHz)2バンドダイポールアンテナ

CHAMELEON HF MULTIBAND ZEPP ANTENNA

現在は販売していない

試してみると、7Mhzでどうしても調整ができない。マルチバンドが特徴なはずなのに使えるのは14Mhzだけ。再挑戦を予定。

Windtalk Fairy 2.3MKⅡ

運用可能バンド: 40m/20m/10m/6m

全部で20m程

ハーフサイズのWINDOMアンテナ、オフセットダイポールとの違いが良く分からない。

水平に伸ばした場合は地上高を6m確保する必要があるとマニュアルに記載されている。斜めの場合でも低い方の末端が2.5m以上の地上高が必要。

伸縮マスト

ARAKI YP460S三脚付き、小時:1.3m、伸長時:4.6m

COMMET CP-20L。49cm-2m 490g

最近はケーブルフィッシャーを使うのが流行っているらしい。SCCF-10000