蓄光BB弾と光の波長の関係

オートトレーサーを使用することによって、発光するBB弾となる蓄光BB弾ですが。綺麗に光らせるにはどのような光を当てれば良いのか?ACETECHのAT1000が緑の蓄光弾に有効なのは知られていますが、それと同等の輝きを自作で実現できないか考えてみました。

最終目標はP99フィックスドスライドへの蓄光機能内蔵です。

まずBLSの蓄光弾、LEDは上から392.5 / 405 / 415 / 590です。グリーンに関しては紫外線域の三つのさは判別できません。そして、オレンジに関しては赤外線では弱く黄色(590nm)が有効であることがわかります。AT1000がオレンジの蓄光弾にはいまいち効果がないのが確認できました。

370nm波長のLEDは仕様が異なるために並列に接続すると点灯しなかったのでとりあえずパス。単独で試したところあまり差はありませんでした。

次にG&Gのバイオ弾と東京マルイ。やはり紫外線域では差が無いようです。

最後に四種類のBB弾を並べてみました、上からマルイ、G&G、BLS、BLSオレンジです。グリーンはやはりバイオ弾は多少暗い。オレンジは緑にくらべるとだいぶ暗い。これは同じ波長のLEDを並べて比較しなおさないといけません。

エクセルの蓄光弾も比較してみたいですね。

試したLED

試した蓄光BB弾

http://www.sanwa-sanko.co.jp/faq/index.html に掲載されているグラフ

蛍光灯とLED照明

最近は家庭内の照明もどんどんLEDが使われています。従来の蛍光灯に比べるとLED照明は光のスペクトルが狭く、とくに青から紫外線の領域のスペクトラム(400nm)が少ないので蓄光材にあまりエネルギーが溜まらない。