2021/04/26現在 VARA HF500しかGWが受信を受け付けない問題発生中。chanell scanをwideに設定。
まずk4cjx@comcast.net宛に、GWを開設したいとメイルする。(2021/04/07)
直ぐに「了解したまずクライアントとしてコールサインを登録しろ」と返事(2021/04/08)
Winlink Expressをinstallする。paypalで$24.0支払う。
VARA HFのライセンス $69.0を支払う。help menuから。
VARA HF用RIGの設定
SSB帯域を広げる、ICOM IC-7300 SSB-D送信帯域100-2900Hzに
RMS Trimode
setting-radio : none/none
setting-vara : 2750 / PTT RTS
setting-channel-scan: 周波数、wide
まずはVARA ChatでP2Pテスト
CAT(CI-V)でのPTT制御が動かないので、2nd USB portのRTSでPTT制御。
VARA HF modemのライセンス購入
VARA HF Tactical 100-2900 Hz.の設定、IC-7300での設定例あるけどIC-705/9700は?同様のメニューがありました。
WINLINKメッセージ制限は圧縮後120Kbytes
日本語ファイル名のアタッチはだめ(送れるけどね)、タイトルの日本語もダメ。本文の日本語は入力可能、でも受信したメッセージは読めない。
VARA HF 2m SSB NB ON : 19,941 Bytes/min
VARA HF 2m SSB NB OFF : 29,797 Bytes/min
VARA FM TX gain
13,927 bytes/min
-30 db
VARA FM narrowの方が良いUSB入力なのに。
VARA FM narrow 39,439 bytes/min
VARA FM WIDE 14,136 bytes / min
ping SN測定。Vol 50 -25.2 / 80 = 20.7悪化。
RX level
10 : 27.2
20 : 25.9
30 : 24.9
40 : 27.1TX level
-30sb 23.1 / 31.9
-20 db 25.7 / 31.3
-10db 23.6 / 29.6
-6db 22.8 / 30.4
0 dbm 26.2 /30.3
VARA FM, Email Over VHF/UHF Ham Radio, Winlink Express ICOM 9700
https://www.youtube.com/watch?v=XzpzbjhjSAQ
NARROW / PTT-CAT IC7300 setting CI-V A2
USB AF out level 20%
USB MOD input 50%