2022年9月現在、WINLINKのメイルクライアントであるWINLINK EXPRESSでは日本語文のやりとりができません。IOS版のRadioMailのリリース予定のニュースを聞いて、ついでに国際化(UTF-8)対応について聞いたところ。クライアントソフトの問題ではなく、winlinkのメイルのやりとりを定義しているプロトコルが透過性が無いと言うことでした。
FBBと呼ぶプロトコルでやりとりされており、これがISO-8859-1 (also known as latin 1) only.
https://www.f6fbb.org/protocole.html
じゃあ、MIMEだねってことになるのか?