ボタンが押される(ボタンタグ)
GPIO出力が一定時間ONになる
モーターが駆動しターゲットを起こす
「ready」オン
乱数ディレイ(1-5秒)
「ビープ音」
ストップウォッチスタート
ターゲットのマイクロスイッチ三つがオンに(AND)
ストップウオッチ停止
結果表示
ボタンが押される
乱数
どれかのLEDが光る
ストップウオッチがスタート
衝撃センサーが反応する
ストップウオッチ停止
LEDを消す
時間を表示する。
(LEDタグとMOVEタグを抱き合わせて透明のアクリル板の裏に)半透明なケースの中に貼り付けても良いかも。
ボタンがおされる、
数秒ウェイト
READY再生
ストップウオッチリセット
乱数スイッチ
それぞれのウェイト
LEDが光る
ストップウォッチがstart
振動検出
LED消灯
LEDが光る
振動検出
LED消灯
ストップウオッチストップ
測定秒数をグーグルスプレッドシートへ。
(どのターゲットでも振動検出すると反応してしまう)シーケンスがないイベントドリブン。
振動検出ー>ペアのLED消灯->ストップウオッチ停止-カウンタアップ
カウンターMAXに、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ストップウオッチが欲しい
結果を表示するデバイス
外付けのストップウオッチでもよいか?GPIOで制御して。三つ出力があればよい。リセット、スタート、ストップ。